アラフォーって。。
今晩(もう昨晩)は、久しぶりにテレビを楽しみにしていました。
『
Around 40 』 略して「アラフォー」。
「まさに私の世代だからね!」と鼻息荒く夫に話したら、
「キミもまだアラフォーって言っていいわけ?」とか皮肉を言われたけど(ーー゛)
いいんですっ! 私もまだアラフォー世代なんですっ!!
天海祐希さん好きだし。
(昔何度か似てるって言われたのよ・・・ まさにホメ顔MAXです。。ワハハ~)
アラフォーとは、
10代の終わりに男女雇用機会均等法が施行され、就職活動はバブル絶頂期。特にこの世代の女性は、社会で活躍し始める時期が、産休や育休などの制度普及と重なり、仕事と育児の両立が事実上初めて可能になった。それゆえに、実に多様なライフスタイルと価値観を誇るのも彼女たち。流行に敏感で「幸せ」の追求に余念なく、新しいこと・楽しいこと大好き。ルックスだってびっくりするほど若い。“今ドキ女性の先駆者”、それがアラフォー(アラウンド40)なのだ。 (TBSホームページより)
そうなんだよなぁ~ 就職した頃まさにバブル全長期だった私は、分不相応なお給料をもらい、我が世の春をエンジョイしてたんだよな。。
なんて、この説明文を読みながらOL時代を懐かしく思い出しました。
で、第一話を見たわけですが。
「もう40なんだし」といろんな人に言われて「まだ39よ!」と答えてるところなんか、ちょっと前の自分を見ているようで、笑ってしまった^^
私は「たまたま」結婚してるから状況は違うけど、思わず「そうそう」なんてうなずきながら、自分が天海祐希さんになったような気持ちで観ちゃいました。
私の立場は、どちらかというと松下由樹さんなんだけどね。
いずれにしろ、等身大の役を演じているふたりにはとても好感が持てたし、これからの彼女たちを見るのがとても楽しみ♪
竹内まりやさんが歌う主題歌「幸せのものさし」もすごくいいし^^
久々に日本のドラマにはまりそうです。
関連記事